PV「水玉模様」のロケ地紹介その3グラバー園編
乃木坂46の生駒里奈さんが歌っている「水玉模様」のPVは 長崎でロケが行われました 長崎県が出しているメール 江戸長崎@かわら版 90号によると ロケは去年の3月に 島原、雲仙と 長崎市内で行われたそうです公式PVは YOUTUBEで 見ることができますhttp://www.youtube.com/watch?v=PGX4YVpjC8o PVを見ると 長崎市内では 眼鏡橋以外は...
View Article大波止前の緑色光と赤色光
今日は 曇り空で 時々小雨の天気で 午後からは雨が本格的に降り出しました大波止ターミナルの港を挟んで向かい側にある 長崎港旭町防波堤灯台の緑の光の点滅が見えましたそして こちら側 元船1号浮桟橋の先端 「ぐらばあ」の横に赤色の光が見えました こちらは点いたままです 2013年12月09日 09時50分大波止ターミナル前から見た 対岸の 長崎港旭町防波堤灯台です緑色の光が 2秒光り2秒消える...
View Article神の島
12月6日 神の島展望台から「フェリーさくらⅡ」の進水式を撮影後遠まわりをして 神の島教会前に行きました 以前は 神の島を一周する道路の工事中でしたが現在は 完成しているようです 2013年12月6日10時56分展望台から下りきて 海が見え出したところです右に見えるのは 香焼のドックです 神の島の「岬のマリア像」です 背景は 高鉾島です 高鉾島です 神の島教会です 神の島教会下のバス停で...
View ArticlePV「水玉模様」のロケ地紹介その4出雲近隣公園編
乃木坂46の生駒里奈さんが歌っている PV「水玉模様」は 長崎で ロケが行われました 長崎県が出しているメール 江戸長崎@かわら版 90号によると ロケは去年の3月に 島原、雲仙と 長崎市内で行われたそうです公式PVは YOUTUBEで 見ることができますhttp://www.youtube.com/watch?v=PGX4YVpjC8o PVを見ると 長崎市内では 眼鏡橋以外は...
View Article新造船の直立船首
現在 建設中のクルーズ客船は 完成予想図によると 船首が垂直です数日前まで MOLのコンテナ船が となりのドックに入っていたので 見えませんでしたが今日は 水辺の森公園から はっきり見ることができました なお 11月26日に 鍋冠山から撮影した画像を紹介しています 2013年12月12日 09時04分 水辺の森公園から 09時07分 手前のクレーンが移動したので 船首部分が はっきり見えました
View Article変わる大浦
今年は 旧北大浦小学校の校舎が 解体撤去され 運動場に 新しい大浦保育園が誕生したのが 大きな出来事でした その他にも いろんな事がありましたが最近の大浦で変わった事を 三つ紹介します 2002年03月13日 石橋から斜行エレベーターへ行く途中の道です 2013年12月11日 前の画像とほとんど同じ場所から撮影した 11年後です左のボタン屋さんは 梅中近くに移転しました正面の病院は 右の場所に移り...
View Article明治生まれのクレーン104歳に
水の浦岸壁にある 明治生まれのクレーンは 今日(12月14日)が 104歳の誕生日です今も現役で活躍しています 今年の前半 塗装や補修などが行われ以前よりも 見違えるように きれいになっています 「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」として長崎では 軍艦島と共に この明治生まれのクレーンが 2015年のユネスコの世界文化遺産 に推薦されるそうです 市政百年長崎年表 長崎市役所 1989年...
View Articleグラバー園の第1ゲートが復帰
今日 グラバー園の前を通ると 入口が元の場所に移っていましたグラバー園のHPを見ると リニューアル工事中の動く歩道1号機が12月11日より 稼動開始したそうです 11月30日と今日(12月15日)撮影した 新旧の第1ゲートの比較です 本来の第1ゲート入り口です 「さるくちゃん」は 以前は エスカレーターを登った所にある...
View Article「すばる」6ヶ月ぶりに長崎へ
昨日(12月15日) 西泊を見るとNTTのケーブル敷設船「すばる」が 6ヶ月ぶりに長崎に戻っていました12月14日の午後に戻っていたようです 今日(12月16日) 鍋冠山から 10月に竣工したばかりの 「おりおん」との 初ツーショットを撮りました 2013年06月04日 09時29分女神大橋の上から撮影した 西泊のケーブル敷設船「すばる」です 前を 県の清掃船「第三清海丸」が 通過中です...
View Article公園の地下に長崎最初の構造物
2010年4月にオープンした 出雲近隣公園に この場所にあった 出雲浄水場についての 説明板があります それによると この公園の地下には ろ過池が埋められいて鉄筋コンクリート構造物としては 長崎で最初の構造物だそうです そこで 過去に撮影した画像から ろ過池が写っている画像とその後 出雲近隣公園が造られるまでを 紹介します 2004年12月31日 鍋冠山から撮影旧出雲浄水場です 右に三つ...
View Article変わる大浦その2
過去に撮影した画像を整理していたら 2年前の画像を見つけました すべて 2010年12月14日の撮影です誠孝院横のオランダ坂の上り口です 今は外科病院ですが大昔には 書店がありました 中学校の帰り ここで月刊誌を買った覚えがあります 上田町のバス停近くです大昔 ここに 銭湯がありました 「長浜湯」だったと思います 「長浜湯」のバス通りを挟んで向かい側です以前ここに...
View Article大型クルーズ客船の左舷付け
今年 長崎港のクルーズ客船関係で 初めてのことが ふたつありました ひとつは 出島岸壁の横に 去年5月に完成した ドルフィンバースを使って「飛鳥Ⅱ」(約5万トン)と 「アムスタルダム」(約6万トン)が 接岸したことです それまでは 「COSTA ALLEGRA」(約3万トン)が最大の船でしたくわしくは こちらを ご覧ください もうひとつは 松が枝埠頭に 10万トンを越すクルーズ客船が...
View Article10年前の「ダイヤモンド・プリンセス」
今から10年前の今日(12月20日) ダイヤモンド・プリンセスが2回目の試験航海から戻ってきた日です 前日の12月19日に戻って来る予定が風が強くて 入港を一日の延ばしたようです 2003年12月19日 16時29分 鍋冠山から見た 神の島沖の ダイヤモンド・プリンセスです 白波が見えています手前は みなと坂の住宅団地です 10年前 住宅は まだ建っていないようです2003年12月20日...
View Article10年前八郎岳から撮影
昨日 10年前のダイヤモンドプリンセスが試験航海から戻ってきた画像を紹介しましたその中に 香焼での「サファイア・プリンセス」と「ちきゅう」が写っていました 今日は その8日後に 八郎岳から撮影した 「サファイア・プリンセス」と 「ちきゅう」の画像です 2003年12月28日 12時49分 八郎岳から八郎岳は長崎市内では 最高峰の山です ドックに入っているのが...
View Articleみなと坂 時空を越えて(笑)
一昨日の画像で見た 10年前の みなと坂住宅団地には あまり建物が見えませんでしたそこで 比較の為に 最近の画像を探しました さらに みなと坂を別の視点から見た画像も見つけました 2013年12月19日 16時29分鍋冠山から見た みなと坂団地と ダイヤモンド・プリンセス一昨日紹介した 10年前の画像です 2005年06月18日 11時46分今度は 視点を変えて みなと坂から見た 鍋冠山です...
View Article大浦天主堂の裏にあるマリア像
今日 グラバー園へ行きました 第2ゲートの方が近いのですが 12月11日にリニューアルした 動く歩道1号機を見たかったので 遠回りして 第1ゲートから入場しました そして 動く歩道1号機を出た所からしか見えない大浦天主堂裏のマリア像を久しぶりに見ました 2013年12月23日 10時26分動く歩道1号機をまもなく降りるところです動く歩道の2号機は まもなく設置工事が始まるようです...
View Articleグラバー園と鍋冠山での景色の比較
長崎に観光に来られた方が グラバー園から見た 長崎港の画像を ブログなどで紹介されていますほとんどの方が 満足されているようですが グラバー園から少し登った 鍋冠山から見た 長崎港も すばらしいと思います そこで 昨日 鍋冠山展望台から 長崎港のパノラマを撮影してその後 遠回りをして 第1ゲートから グラバー園に入りドックハウスの2階からも撮影して 比較しました 2013年12月23日...
View Article「おりおん」の帰港
西泊のケーブル敷設船「おりおん」は 12月23日には 姿が見えませんでしたが今日 戻ってきたのを 水辺の森公園から偶然みつけて 撮影しました 2013年12月16日 09時10分ケーブル敷設船「すばる」は 6ヶ月ぶりに長崎の戻ってきましたがこの日の午後 ドック入りの為 下関に向かったようです 09時12分「すばる」の後に 「おりおん」がいました 2013年12月23日...
View Article「みらい」と「つばさ」
長崎には 洞海マリンシステムズのタグボートが 2隻ほど 常駐しています以前は 「みずほ」が ほとんど毎日 水辺の森公園の北側にいましたが最近は 「みらい」 、「つばさ」の姿を よく見るようになりました 12月24日 接岸している 「みらい」の横に 「つばさ」が接近してお客さんを降ろして 別のお客さんを乗せて また出港していきました 「みらい」・「みずほ」どちらも 通常のタグボートよりも...
View Article