Quantcast
Channel: ブログ版「長崎遠めがね」
Viewing all 2494 articles
Browse latest View live

マリナー・オブ・ザ・シーズの入港 25回目

$
0
0
今日は マリナー・オブ・ザ・シーズが 入港しました

イメージ 1
2016’09/24 08h47m

イメージ 2
08h57m

イメージ 3
09h00m

イメージ 4
09h06m

イメージ 5
09h06m

イメージ 6
09h30m



セレブリティ・ミレニアムの入港 9回目

$
0
0
今日は セレブリティ・ミレニアムが 入港しました
去年の10月31日以来の入港です

イメージ 1
2016’09/25 08h36m

イメージ 2
08h37m

イメージ 3
08h44m

イメージ 4
08h45m

イメージ 5
08h46m

イメージ 6
08h48m

イメージ 7
08h57m


大物 サメ?

$
0
0
昨日 水辺の森公園で サメ?を釣った方がいました
偶然通りかかって サメ?を吊り上げるところは 残念ながら見ていません

イメージ 1
2019’09/25 09h16m

イメージ 2
09h16m


グローリー・シーの入港 2回目

$
0
0
今日は グローリー・シーが 入港しました
今月7日の初入港に続いて 今回が2回目の入港です
9時の入港予定だったので 松が枝国際ターミナルに行くと 接岸の直前でした

イメージ 1
2016’09/27 08h34m
まもなく接岸するところでした

イメージ 2
08h37m
「ちんどん かわち家」の皆さんです

イメージ 3
08h39m

イメージ 4
08h40m

イメージ 5
08h42m

イメージ 6
08h44m

イメージ 7
08h41m

イメージ 8
08h57m
タグボートの「つしま」が離れました

イメージ 9
09h32m



祝 サクラ大戦20周年

$
0
0
トレンドでも 一時トップになっていましたが
ゲーム「サクラ大戦」が発売されて 今日で20年目だそうです

長崎港には サクラ大戦に登場するキャラクターと同じ名前の船がいます

イメージ 1
2013’03/28
「すばる」と「さくら」
ケーブル敷設船「すばる」と 長崎・五島間を運航している貨物船「フェリーさくら」です
「フェリーさくら」は この一年後に引退し 現在は「フェリーさくらⅡ」が運航しています

旧浪平小学校の桜を入れて写した 貴重なシーンとなりました

イメージ 2
2019’09/20
「すばる」と「椿」
長崎・五島間を運航しているフェリー「椿」です

なお 現在「すばる」の後継のケーブル敷設船が 建造中だそうです
船名はまだわかりません


イメージ 3
2012’12/08
タグボート「つばさ」
「サクラ大戦」の作曲家 田中公平氏が ライブのアンコールに必ず歌う歌だそうです

コスタ・フォーチュナの入港 7回目

$
0
0
今日は コスタ・フォーチュナが 入港しました
今日の長崎は 雨が降ったり止んだりの天気でした

イメージ 1
2016’09/28 08h34m
松が枝埠頭に接岸した直後のようです

イメージ 2
08h34m
今日は雨だからでしょうか? 国旗が揚げられていませんでした

イメージ 3
08h42m

イメージ 4
08h45m

イメージ 5
08h46m

イメージ 6
08h54m

イメージ 7
09h00m



マリナー・オブ・ザ・シーズの入港 26回目

$
0
0
今日は マリナー・オブ・ザ・シーズが 入港しました
市内には 大雨警報が出ていましたが
大浦周辺では 時々小雨が降る程度でした
マリナー・オブ・ザ・シーズは 高知から九州を南回りで 長崎に14時30分の入港予定でした
AISを見ると 13時すぎに 野母崎付近まで来ていたので 撮影に出ました

イメージ 1
2016’09/29 14h01m

イメージ 2
14h03m
タグボートは2隻で 船主側のサポートは「つしま」でした

イメージ 3
14h18m

イメージ 4
14h19m

イメージ 5
14h19m
職場体験でしょか ちんどん・かわち屋に二人の学生さんが加わり
歓迎の旗を振っていました

イメージ 6
14h21m

イメージ 7
14h25m


どんの山から虹

$
0
0
今日 どんの山へ行き どんの山公園から 長崎港を撮影しました
雨がパラパラ降りだしましたが すぐに止みました
撮影を終わって少し下りた所で 旭町方面に虹が見えました

とてもきれいな虹でしたが 画像ではハッキリ見えないようです

イメージ 1
2016’09/30 08h49m
旭町の高層マンションの横に 虹がみえました
手前の左側の青い屋根が 海星学園
右の 赤い屋根が 活水女子大学です

イメージ 2
08h50m

イメージ 3
08h50m
右奥は 浦上方面で 雨が降っているようです

イメージ 4
08h50m
虹は ほとんど見えなくなりました



打坂の 昔の地図と空撮画像

$
0
0
今年も9月1日打坂へ行き このブログで紹介しました

今から69年前の 昭和22年9月1日 長崎バスの車掌さんが殉職し
大勢の乗客の命を救いました
現在は 事故現場近くに 「打坂地蔵尊」が建てられています

昔の打坂はどうだったろうと 気になっていましたが
最近 昔の打坂の地図を ネットでみつけました
さらに 当時撮影された空撮も みつけました

まず 私が撮影した 打坂の画像を紹介します

イメージ 1
2007年9月1日
9年前 時津の「さばくさらかし岩」の近くから撮影した「打坂」です
手前が時津側 奥が長崎方向で 打坂の峠があります

イメージ 2
2016年9月1日
左が時津 右が長崎方向です
時津川を挟んで 西側からの撮影です

イメージ 3
 2015年9月3日
去年撮影した 打坂地蔵尊です

イメージ 4
向かい側に カーネルおじさんがいます

イメージ 5
2016年9月1日
時津川と拡幅さた打坂の国道です
右上に KFCの屋根が見えます


1カ月ほど前に 偶然 「米国で見つかった日本の軍事機密「地図」14点」の記事を見つけました

さらに 関連記事から スタンフォード大学図書館が保持する
日本軍の地図の大規模なコレクションを ダウンロードできろことがわかりました


イメージ 6
スタンフォード大学図書館所蔵の 5万分の1地形図「長崎」から

時津港から滑石付近までの地図です
横尾 滑石 道ノ尾 百合野など 今でも知っている地名が見えます

イメージ 7
画像をクリックすると大きくなります
空撮画像は 国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスを利用しました
左の地図に 位置と大きさを合わせました

地図では 橋のマーク付近から「打坂」がスタートしたようです
橋の近くのマークは ダムか発電所かなと思いましたが
今では使われていない 「水車」のマークでした

県立図書館で調べたのですが 国土地理院が 昭和23年5月に発行した
「長崎北部」の地図も 昭和9年のものと あまり変わりはありませんでした ところが…

打坂周辺の空撮画像を  探してゆくと
事故の起きた直後の 1947年11月7日撮影の空撮画像を見つけました
米軍が撮影した画像でした 

イメージ 8
画像をクリックすると大きくなります
空撮画像は 国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスを利用しました

中央の画像は 打坂の事故の約2か月後に撮影されたものです
時津方面から直進して打坂に行く道路が見えます
周囲に民家はあまりなく ほとんど山と畑と水田だけのようです

イメージ 9
画像をクリックすると大きくなります
空撮画像は 国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスを利用しました

1966年から1973年の間に 道路の拡張工事が始まったようです
打坂地蔵尊は 昭和49年(1974年)10月19日に 建立されましたが
道路拡張工事の為 昭和62年(1987年)12月 現在の場所に移されたそうです


長崎くんちのお旅所作り

$
0
0
大波止おくんち広場横の道路が 今日から車両通行止となりました
10月7日から始まる長崎くんちの お旅所作りです

イメージ 1
2016’09/22
10日ほど前から 通行止の看板が出ていました


イメージ 2
2016’10/02 08h58m
今日から車両通行止になっていました

イメージ 3
08h59m
おくんち広場で お旅所作りが行われていました

イメージ 4
09h26m
桟敷席作りも 始まったようです


お旅所の桟敷作り

$
0
0
昨日紹介した おくんち広場のお旅所と桟敷作りの 今日の様子です

イメージ 1
2016’10/03 09h04m
車道の上に桟敷の骨組みが乗っていました

イメージ 2
09h05m

イメージ 3
09h06m

イメージ 4
09h07m

イメージ 5
09h39m

イメージ 6
09h41m


台風避難シークイーンが大波止へ

$
0
0
台風18号は 東シナ海を北上中で その後進路を東に変え
明日の午前中に 済州島付近から対馬付近を通過するようです

長崎港では 台風接近の準備が 昨日午後から始まりました
昨日ライブカメラを見ていると 観光丸がいつもの三角広場横に移動していて
空いた桟橋に シークイーンが 運ばれてきました

佐世保・上五島航路の高速船シークイーンは
9月24日機関故障が発生し 長崎の造船所に移動していたようです

さきほどライブカメラを見ると
シークイーンの隣に さるくⅡ号が 接岸していました

イメージ 1
2016’10/04 08h30m
観光丸が三角広場横に移動していて
空いた桟橋に シークイーンがいました

イメージ 2
11h51m
女神大橋近くの浮きドックにいるのを数回見ましたが
近くで見るのは 初めてです

イメージ 3
12h02m

イメージ 4
12h04m

イメージ 5
12h07m
右奥では 長崎くんちのお旅所作りが行われています

イメージ 6
12h07m
10月28日から運航される 長崎・有川航路の 高速船シープリンセスも
 これと似たデザインのようです

イメージ 7
12h14m
船籍は「長崎」でした


台風18号の長崎港への影響

$
0
0
台風18号は対馬海峡付近を東に進んでいるようです
長崎市内では 早朝4時ぐらいから 雨と風が強くなりましたが
雨は8時前には止み その後は時々小雨が降る程度でした
そして 11時32分に 暴風 波浪警報が解除されました

今日の長崎港は一部を除いて フェリー・高速船など すべて欠航となりました

イメージ 1
2016’10/05 10h02m
ゲラバースカイロード3号橋から見た 水辺の森公園・大波止・浦上方面です

イメージ 2
10h02m
昨日紹介した 「シークイーン」の横に 「さるくⅡ号」が避難していました

イメージ 3
10h27m
今日の軍艦島クルーズは すべて欠航となりました

イメージ 4
10h39m
出島ワーフでは 植木鉢が数個 倒れていました

イメージ 5
10h44m
本来なら 8時に出港するはずの 上五島行の「びっぐあーす2号」です

イメージ 6
10h47m
五島行フェリー「椿」です
AISによると 「万葉」は 香焼沖に避難しているようです

イメージ 7
10h47m
「シークイーン」と 手前の「さるくⅡ号」です

イメージ 8
10h53m
松が枝埠頭のタラップです
昨日と今日のクルーズ客船の入港が キャセルとなったので
岸壁の北端に移動して ロープで固定されていました

イメージ 9
10h54m
女神大橋近くに係留されている貨物船は 避難していませんでした

イメージ 10
10h54m
小菅入口のクレーン船も そのままでした

イメージ 11
10h56m
女神大橋(南西)方向から 強風が吹いて
白波がたくさん見えました


台風一過の長崎港とサファイア・プリンセスの入港53回目

$
0
0
今日は サファイア・プリンセスが 入港しました
長崎港湾漁港事務所の 「クルーズ客船の寄港状況」では
前港は「釜山」と なっていますが
AISによると サファイアは済州島の南付近から 長崎にやって来たようです
もしかすると 台風18号の影響で「釜山」は 抜港したのかもしれません

今日の長崎港は フェリー・高速船とも 通常運航に戻ったようです

イメージ 1
2016’10/06 08h44m
「シークイーン」の手前にいた「さるくⅡ号」は 見えませんでした
修学旅行の皆さんだと思いますが 救命胴衣を着けて
 軍艦島クルーズの「マルベージャ」に 乗船するところです

イメージ 2
08h47m
「さるくⅡ号」は 稲佐橋と旭大橋の間のいつもの場所に戻っていました

イメージ 3
08h54m

イメージ 4
09h06m
小さなタグボートが 大波止方面に進んで行きました

イメージ 5
09h09m
修学旅行生を乗せた「マルベージャ」が
軍艦島上陸クルーズに出港です

イメージ 6
09h14m
「さるくⅡ号」が 常盤桟橋に到着です
こちらは 10時30分頃 軍艦島へ出発します

イメージ 7
09h22m
「シークイーン」が 桟橋を離れるところです

イメージ 8
09h23m

イメージ 9
09h27m
九州商船のビルとツーショット これから回頭して
女神大橋手前の造船所に向かうようです

イメージ 10
09h36m
世界遺産明治生まれのクレーンとツーショット

イメージ 11
09h36m
「プリンセス」と「クイーン」

イメージ 12
11h27m


ダイヤモンド・プリンセスの入港 42回目

$
0
0
今日は ダイヤモンド・プリンセスが 入港しました
長崎くんちの初日です プリンセスの青いバッグを持った方を お旅所近くで見かけました

イメージ 1
2016’10/07 08h39m
今日は珍しく 左舷接岸でした

イメージ 2
08h40m

イメージ 3
08h59m
大波止おくんち広場の お旅所です

イメージ 4
09h28m
お旅所から見た ダイヤモンド・プリンセスです

イメージ 5
09h43m
観光丸は 昨日三角広場から いつもの桟橋に戻っていました

イメージ 6
09h45m

イメージ 7
09h53m

イメージ 8
10h10m
乗船客は 日本人が多いようですが
欧米の方も多く見かけました

イメージ 9
10h13m



ダイヤモンド・プリンセスは昨日も長崎に来ていました!

$
0
0
昨日は サファイア・プリンセスが 長崎に入港し
今日は ダイヤモンド・プリンセスが 入港しました
 昨日または今日 どこかで両船が すれ違っていないかと AISを見ると…

なんと 昨日の朝 ダイヤモンド・プリンセスが 伊王島と神の島の近くまで
 長崎港に近づいていました
もしかすると 救急患者が発生したのかもしれません

イメージ 2
白地図は 国土地理院のデータを使いました
画像をクリックすると 大きくなります

赤い時刻は サファイア・プリンセスです
 五島列島を南まわりで 昨日の朝6時頃 長崎港に入りました

青い時刻は ダイヤモンド・プリンセスです
10月4日に横浜を出港し 太平洋側を通り
鹿児島方面から北上して 釜山に向かうコースです
朝6時頃 方向を変えて 長崎に向かっています

イメージ 1
白地図は 国土地理院のデータを使いました
画像をクリックすると 大きくなります

伊王島付近の拡大です
ダイヤモンド・プリンセスは 7時40分頃反転して 釜山に向いました


クァンタム・オブ・ザ・シーズの入港 29回目

$
0
0
今日は クァンタム・オブ・ザ・シーズが 入港しました

イメージ 1
2016’10/08 08h30m
ピンクの白熊と 旧香港・上海銀行です

イメージ 2
08h44m

イメージ 3
08h58m

イメージ 4
09h49m
長崎バスの新地ターミナルから


オベーション・オブ・ザ・シーズの入港 9回目

$
0
0
今日は オベーション・オブ・ザ・シーズが 入港しました
天気も良く 日曜日で 10時半の入港予定だったので
水辺の森公園では 船が近くに来ると たくさんの人達が集まって記念写真を撮っていました

イメージ 1
2016’10/09 10h00m

イメージ 2
10h04m

イメージ 3
10h11m

イメージ 4
10h22m

イメージ 5
10h24m

イメージ 6
10h57m

イメージ 7
11h02m


シーカヤックが中島川から出てきました

$
0
0
大波止からの帰り ふと大波止橋の下を見ると
中島川から シーカヤックが5艘 出てきました

出島ワーフ横のヨットハーバー横を通り
出島岸壁、松が枝埠頭から 小菅のドックに進みました

イメージ 1
2016’10/10 09h36m
大波止橋です 昨日までは長崎くんちで出店が並んでいました
シーカヤックが5艘 中島川から下ってきました

イメージ 2
09h37m
長崎港に出てきました
奥は 出島ワーフです

イメージ 3
09h37m
鍋冠山と 出島ハーバーです

イメージ 4
09h38m

イメージ 5
09h39m

イメージ 6
09h42m
出島岸壁から松が枝埠頭方面に向かうようです

イメージ 7
09h48m
手前は 出島岸壁
奥は 国際ターミナルがある 松が枝埠頭です

イメージ 8
09h51m
松が枝埠頭の南端です
以前は 巡視船「でじま」が 接岸していましたが
近年は クルーズ客船の入港が頻繁となり
巡視船「でじま」をここで見ることは あまりありません

イメージ 9
09h55m

イメージ 10
10h06m
クレーン船の横を左に進んでいます あそらく 
世界遺産となった 小菅そろばんドックの見学だろうと思います

サファイア・プリンセスの入港 54回目

$
0
0
今日は サファイア・プリンセスが 里帰りです

イメージ 1
2016’10/11 08h34m
皆さん 秋・冬の服装でした

イメージ 2
08h40m

イメージ 3
08h41m

イメージ 4
08h42m

イメージ 5
08h48m

イメージ 6
09h01m

イメージ 7
09h41m

イメージ 8
10h04m
東山手のオランダ坂の上から見た サファイア・プリンセスです
左のオランダ坂を下ると 石橋電停に行けます

イメージ 9
10h05m
黄色い屋根は 孔子廟です

イメージ 10
10h05m
自転車下りのみ通行禁止の標識があります


Viewing all 2494 articles
Browse latest View live