新年の「AIDAperla」
今日 いつものダイヤランドから撮影した香焼ドックで艤装中の 「AIDAperla」です2017’01/04 08h59m香焼ドックの「AIDAperla」と手前は 小ヶ倉の岸壁です09h16m09h31m09h32m09h32m09h33m
View Articleサファイア・プリンセスの入港 65回目
今日は サファイア・プリンセスが 里帰りです元旦にも 入港しています2017’01/05 08h39m08h41m08h44m四海楼前の広場から08h58m08h58m09h18m09h18m09h54m
View Articleコスタ・フォーチュナの入港 11回目
今日は コスタ・フォーチュナが 入港しました10時入港予定で 9時頃から 水辺の森公園で待っていました2017’01/06 09h25m09h28mタグボートは 久しぶりに「あさひ」でした09h39m09h42m09h45m09h47m09h54m10h16m
View Article鍋冠山展望台の駐車場 利用中止
今日 WEBで知りましたが 鍋冠山展望台下にある 駐車場が2月28日まで 利用中止になっているようです隣に臨時の駐車場が設置されて 4台ほどは駐車できます長崎市のHP 鍋冠山公園駐車場の利用中止について 展望台側から見た 駐車場です (元旦に撮影)年末年始(平成28年12月30日~平成29年1月4日)は 一部利用できましたがその後 手前の駐車場(13台)は 2月28日まで 利用中止になりました隣に...
View ArticleMSCリリカの入港 9回目
今日は MSCリリカが 入港しました始め 松が枝に行き その後バスを使って 鍋冠山へ行きました松が枝埠頭の延長工事が始まっていましたそして 出島岸壁では 長崎市の消防出初式が行われる直前でした2017’01/07 08h40m08h54mこの後 バスで 鍋冠山展望台へ行きました09h49m09h49m09h48m数日前から 埠頭南側の浚渫工事?が 始まっています09h50m09h46m出島岸壁では...
View Article鍋冠山展望台の駐車場・利用中止 その2
昨日 鍋冠山展望台の駐車場が利用中止になったことを お知らせしました前回撮影したのは 年末年始で 駐車場が利用可能だったので今日は 工事中の駐車場周辺を紹介します2017’01/07 09h26m二本松神社横です 左奥が鍋冠山公園へ行く道です09h27mお知らせの看板がありました工事は 2月28日までの予定です09h35m右奥が 工事中の駐車場です09h35m展望台へ上がる坂道も通行禁止で...
View Article実習船「海友丸」のドック明け
昨日 長崎造船所にドック入りで里帰りしていた実習船「海友丸」が 出港しました 山口に向かったようです2016’11/15 09h16m前日の 11月14日に 里帰りしていたようです2016’12/19 08h54m出港?です2016’12/19 09h07m軍艦島行クルーズの マルベージャ3と ブラックダイヤモンドに挟まれて 出港ですこの後 すぐ戻ってきたので...
View Article十人町の防火ポスター 2017・酉年
十人町の防火ポスターは その年の干支や アニメのキャラクター、流行語などいろんなものが見られるので 毎年楽しみにしています今年は 酉年で にわとりの絵が多かったのですがコンピューターで書いた絵と 手書きの ものすごい絵がありましたなお 今日は雨が降っていたので 雨粒がポスターに付いています2017’01/08 08h42m東山手町から十人町へ入ります最初のポスターです08h43m初めて見る...
View Articleグローリー・シーの入港 3回目
今日は グローリー・シーが 入港しました10時に入港予定でしたが 少し早い入港でした2017’01/09 09h07m今日は 大波止からの撮影です09h08mタグボートは「白鷹丸」でした09h15mタグボートが船尾に移動したので 回頭するのかな?と思いましたが09h20m回頭せずに そのまま接岸しました調べてみると 過去の2回の入港時も 今回と同じ右舷接岸でした10h15m10h17m10h23m
View Articleタグボートが8隻ならんでいました
今日 水辺の森公園の北側に行くと タグボートが8隻ならんでいました年末・年始にかけて 多数のタグボートが並んでいますが数日前までは 7隻並んでいました8隻並ぶのは珍しいです 数年に一度ぐらいの出来事かもしれません今日の「グローリー・シー」のサポートに 「白鷹丸」が出ていましたもしかすると 9隻並ぶかな?と期待していましたが残念ながら 向島岸壁横のいつもの所に戻っていました2017’01/09...
View Articleコスタ・フォーチュナの入港 12回目
今日は コスタ・フォーチュナが 入港しました今年 2回目の入港です2017’01/10 08h36m08h43m08h45m08h52m09h03m09h55m新地のバスターミナル前から
View Article出島対岸の工事完了と新しい橋架設へ
昨日 出島へ行きました中島川・出島対岸の復元・修復工事が完了し現在 矢板の撤去が行われているようですこの後 「出島表門橋」が 架けられるそうです2017’01/10 09h21m出島和蘭(オランダ)商館跡の 出島電停側入り口です左が中島川です09h23m中島川対岸の復元・修復工事が完了し 川の中にある矢板の撤去が 行われているようです09h23m完成予想図です09h24m対岸から出島へ...
View Article2003年1月12日 稲佐山から
私が デジカメ撮影を始めて 今月で15年目となりますそこで 過去に撮影していた画像から いくつか紹介したいと思います今回は ちょうど14年前の今日 稲佐山展望台から撮影した画像です少し霞んでいました2003’01/12 12h42m稲佐山のロープウエイです青と赤のゴンドラでした2011年11月 ゴンドラがリニューアルされました2003’01/12 12h51m女神大橋は...
View Article2003年1月13日オランダ坂から女神へ
2003年のカレンダーを調べると 1月12日は日曜日で 翌13日は 成人の日でした当時の画像を見ると 昨日紹介したように 12日は稲佐山から撮影して翌日は オランダ坂トンネルを撮影した後 水辺の森公園を回って鍋冠山に上り 最後はバスで女神に行き工事中の女神大橋を撮影していました14年前の今日の画像です2003’01/13 10h21m建設工事中の オランダ坂トンネルです2003’01/13...
View Article今年のランタンフェスティバル 準備中
今年のランタンフェスティバルは 1月28日の夕方にスタートですメイン会場の 湊公園では 1月4日から 会場の設営が始まりました1月5日から今日までの画像の中から ランタンオブジェを中心に紹介します2017’01/05 10h27mメイン会場の湊公園です右奥がステージになります01/08 09h51m01/10 10h12mたくさんのオブッジェ達が 運ばれてきました01/12 09h04mこちらは...
View Articleコスタ・フォーチュナの入港 13回目
今日は コスタ・フォーチュナが 入港しました今年 3回目の入港です今朝は寒く 防火用バケツに氷が張っていました昼前ぐらいになると 日差しがあった 寒さもゆるんだようです2017’01/15 08h43m08h45m08h52m08h54m09h19m09h50m
View Article今日 「神の島」へ行きました
今日 バスで「神の島」へ行きました大浦を通過するバスは 長崎バスの6番系統でほとんどが 「神の島」と「田上」間を 運行していますその為 大浦からは 乗り換えなしで 神の島へ行けます2017’01/16 09h10m神の島に到着です昔は 島でしたが 今は 埋め立てられて 陸続きになっています右奥に 女神大橋が見えています09h11mすぐ近くに 公民館があります09h21m展望台の近くから見た...
View Articleサファイア・プリンセスの入港 66回目
今日は サファイア・プリンセスが 里帰りです9時の入港予定でしたが8時半頃 松が枝に行くと すでに到着していました2017’01/17 08h50m08h52m実習船「熊本丸」が 入港してきました08h56m09h08m実習船「熊本丸」は 出島岸壁に接岸しました09h29m出島岸壁の巡視船「でじま」が 離岸して出港です09h31m実習船「熊本丸」と となりは給油船のようです
View Articleランタンフェスの「順風耳」と「千里眼」
松が枝にある 中華料理・四海楼の階段横には「順風耳」と「千里眼」の石像が立っていますどちらも 中国に昔から伝わる航海の神様「媽祖」の家来だそうですそして 今年のランタンフェスで メイン会場・湊公園の 北側入り口に「順風耳」と「千里眼」の ランタン・オブジェが置かれていました2017’01/05 08h46m中華料理の四海楼です左右に石像が立っています「順風耳」です「千里眼」です01/17...
View Articleコスタ・フォーチュナの入港 14回目
今日は コスタ・フォーチュナが 入港しました今年に入って 4回目の入港です10時の入港予定だったので いつものように 水辺の森公園で待機しました2017’01/19 09h18m09h19m09h25m今日のタグボートは 「つしま」でした09h33m09h33m09h44m10h05m10h05m10h48m
View Article