カレドニアン・スカイの入港 25回目
今日は カレドニアン・スカイが 入港しました09h03m鍋冠山中腹からの撮影ですちょうど 巡視船「でじま」が出港で 横を通過しました09h43m09h50m10h57m11h03m
View Article色づく大浦の桜情報 その24
アニメ「色づく世界の明日から」に登場する場所の 桜情報をお知らせしています長崎は 昨夜雨が降り 時々強風も吹いたようです今日は どんの山と その中腹にある 東山公園へ行きました2019’04/10 08h45mどんの山の頂上付近ですアニメに登場した場所ですどんの山から見た 出雲近隣公園です公園の下の方の桜は ほとんど散っているようです09h16m東山公園の桜です昨夜の雨と風で...
View Articleクァンタム・オブ・ザ・シーズの入港 110回目
今日は クァンタム・オブ・ザ・シーズが 入港しました2019’04/10 08h55mどんの山公園からの撮影です09h22m東山公園からの撮影です10h35m10h40m10h44m10h46m
View Articleウェステルダムとスター・レジェンドの入港
今日は クルーズ客船が2隻入港しましたウェステルダムが 松が枝埠頭に スター・レジェンドは 出島岸壁に接岸しました2019’04/11 08h42mグラバースカイロード3号橋から見た ウェステルダムのファンネル(煙突)です08h47mウェステルダムの裏側で スター・レジェンドが回頭していました08h55m09h03mスター・レジェンドが...
View Article色づく大浦の桜情報 その25 ラスト
アニメ「色づく世界の明日から」に登場する場所の 桜情報をお知らせしてきました大浦の桜は ほとんどが散り始めています半分以上が 桜の花よりも 緑の葉が目立つようになりました今日は 東山公園へ行きました数日前の雨と風で 桜の散るのが加速されたようです2019’04/12 08h28m東山公園を南側からみると 緑の葉が目立ちます
View Articleコスタ・セレーナの入港 103回目
今日は コスタ・セレーナが 入港しました2019’04/12 09h51m国道を挟んで 松が枝国際ターミナルの向かい側にある 旧香港上海銀行です09h59m10h03m10h08m10h10m10h35m10h36m10h38m
View Article大浦小学校 最初の一年生は
アニメ「色づく世界の明日から」の中で 子供の頃のシーンが登場します© 色づく世界の明日から製作委員会背景は 梅香崎中学校(梅中)です大浦に中学校は 2校ありますが大浦小学校の生徒は ほとんどが 梅中に進学します大浦小学校は 2007年4月に 北大浦小学校、南大浦小学校浪平小学校の3校が 併合されて誕生しましたちなみに 東山公園は 北大浦校区祈念坂、大浦展望公園は 南大浦校区にあります計算すると...
View Articleオーシャン・ドリームの入港
昨日の昼 オーシャン・ドリームが 入港しました松が枝埠頭で一泊して 今日の17時出港のようです2019’04/14 09h00mどんの山公園からの撮影です09h00m09h01m10h08m10h09m10h09m10h12m10h13m
View Article新ルートのバスは 「P」と「G」でした
長崎バスは 4月8日から 市内の主な観光地を結ぶ「ながさき観光ルートバス」を スタートさせましたグラバー園入口バス停が スタートで途中 出島、長崎駅、平和公園を通り 原爆資料館前を結ぶコースです9時から30分間隔で 15時30分まで 14便が運行されます観光の方には 便利かもしれません長崎バスのHP4月10日 10時発のバスを見ると 系統番号が「P」になっていましたPeace Park の...
View Article「星」と「時間」に関係した 大浦の山 その1
「星砂」と「時間魔法」で WEB検索すると アニメ「色づく世界の明日から」が 最初に出てきますアニメの舞台は 長崎の大浦周辺ですが大浦を囲む 「鍋冠山」、「どんの山」 そして「星取山は 星と時間に関係した山ですアニメのスタッフの方達は ご存じだったのでしょうか☆星取山アニメでは 出雲近隣公園で 星砂を使った 時間旅行の始まりと 終了の「儀式」が 行われましたその 出雲近隣公園は...
View Article「星」と「時間」に関係した 大浦の山 その2
「星砂」と「時間魔法」が登場するアニメ「色づく世界の明日から」は 長崎の大浦が舞台ですそして 大浦を囲む 「星取山」、「どんの山」、「鍋冠山」は 星と時間に関係した山です「星取山」と「どんの山」については 昨日紹介しました🕒鍋冠山アニメでは コンビニ、祈念坂、大浦展望公園、展望台が登場していますそして 中腹に 主人公が住んでいる 「まほう屋」があります 2019’04/16右奥が...
View Article明日から 長崎帆船まつり
明日から 長崎帆船まつりが始まるようです今日 クイーン・エリザベスの撮影で 鍋冠山展望台へ行きましたがみなと坂方向に 帆船・日本丸の姿が見えましたさらに ロシアの帆船「ナジェジュダ」も 近づいて来るところでしたもう一隻のロシアの帆船「パラダ」は 先に香焼沖に到着していました2019’04/17 08h43m神の島沖に 帆船「日本丸」が見えました08h43m少し左を見ると 別の帆船が...
View Articleクイーン・エリザベスの入港 4回目
今日は クイーン・エリザベスが 入港しました今年は 5月にも入港予定です2019’04/17 08h41m鍋冠山展望台から08h48m09h09m10h22m10h23m10h37m10h40m10h43m今日は珍しく 国旗が4本揚げられていました乗船客が 主にイギリスとオーストラリアの方達だったのでしょうか日本の方もいたようです10h43m
View Articleル・ソレアルの入港 6回目
今日は ル・ソレアルが 入港しました2016年の4月から5月にかけて 4回入港しています今回は 3年ぶりの入港です2019’04/18 09h08m09h10m09h10m09h10m09h19m09h22m09h28m09h29m
View Articleクァンタム・オブ・ザ・シーズの入港 111回目
今日は クァンタム・オブ・ザ・シーズが 入港しました昨日から 長崎帆船まつりがスタートしています2019’04/19 08h34m08h44m08h46m08h50m08h54m09h17m大波止ターミナル前から撮影手前の帆船は ロシアの「ナジェジュダ」です
View Article長崎帆船まつり
昨日から 長崎帆船まつりが始まっています今年の 帆船まつりは ロシアから2隻日本丸、みらいへ、コリアナ そして 観光丸の 6隻で開催です今日は金曜日で 幼稚園、保育所の子供達がたくさんいました2019’04/19 08h35m南山手レストハウスの表門からの撮影です08h55m「パラダ」08h59m「ナジェジュダ」09h00m「パラダ」09h45m「「日本丸」と 右に ロシアの帆船2隻奥に...
View ArticleLNG船「DIAMOND GAS SAKURA」の命名式
今日 飽の浦岸壁で サヤリンゴ型LNG船「DIAMOND GAS SAURA」の命名式が 行われましたこれまでは 10時すぎに行われていたようですが今日は 9時30分からでした水辺の森公園で一本だけ残っていた桜の木と ツーショットが撮れました2019’04/19 09h23m09h25m09h31m09h31m今日の風船は...
View Articleチャイニーズ・タイシャンの 入港
今日は チャイニーズ・タイシャンが 入港しました2019’04/20 09h32m女神大橋から撮影しました09h41m10h28m10h31m
View Articleびっぐあーす2号 まもなくドック明け
九州商船の 「びっぐあーす2号」は 3月1日から4月26日まで ドック入り中です昨日 大波止から 女神大橋手前の浮きドック横に 赤い線の白い船をみつけましたもしかすると… 今日女神大橋へ確認に行きました2019’04/20 09h07mやはり びっぐあーす2号でした09h28m同じ船会社となった 「シーエンジェル」が 入港してきました09h29m違う船会社となりましたが「びっぐあーす」との...
View Articleスター・レジェンドの入港 5回目
今日は スター・レジェンドが 入港しました入港予定が10時だったので水辺の森公園で待機しました2019’04/21 09h18m09h20m09h28m09h30m09h34m09h35m09h38m09h39m09h47m
View Article