Quantcast
Channel: ブログ版「長崎遠めがね」
Browsing all 2494 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コスタ・ネオ・ロマンチカの入港 3回目

今日は コスタ・ネオ・ロマンチカが 入港しました去年 2回入港していて今年は これが最初の入港です前港が 済州島でした松が枝ターミナル前に行きましたが小雨で 国旗掲揚ポールには 何もなく 乗船客の国籍は 不明でしたが欧米の方が多かったようです 日本人もいたようです2018’009/21 08h50m08h58m09h03m09h06m09h06m09h12m09h15m09h21m

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノルウェージャン・ジョイの入港 41回目

今日は ノルウェージャン・ジョイが 入港しました2018’09/22 08h37mグラバースカイロード3号橋から09h15m09h18m09h21m09h26m

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フェニックスと鳳凰のツーショットは無くなりました

少し前まで 松が枝埠頭の 延長工事が行われていて巡視船「ほうおう」は 松が枝埠頭の北側に接岸していましたそのため ノルウェージャン・ジョイの入港時には船首に描かれたフェニックスと 鳳凰のツーショットが ほとんど毎回見られましたこのほど 松が枝埠頭の南側に ドルフィン桟橋が完成して巡視船「ほうおう」の接岸場所は 元の場所に戻りフェニックスと鳳凰のツーショットは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパースター・ヴァーゴの入港 6回目

今日は スーパースター・ヴァーゴが 入港しました2018’09/23 08h44m08h46m08h48m08h53m08h57m09h02m09h02m09h05m

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大波止・出島ワーフ方面から県美術館への近道

水辺の森公園横にある 長崎県美術館へ行く場合大波止方面からは 出島ワーフの前を通り最後に横断歩道を渡って行かれる方が多いようですじつは あまり知られていないようですが横断歩道を渡らないコースがあります最初に ほとんどの方が利用されるコースを 紹介します2018’09/24 09h19m左が 出島ワーフ正面に 県美術館が見えます右奥は 三角広場です09h20m県美術館へ行く方は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オベーション・オブ・ザ・シーズは 入港しませんでした

長崎港のHPでは 今日の7時に オベーション・オブ・ザ・シーズが 入港する予定でしたが朝 AISを見ても 長崎港付近にクルーズ客船はいないようでした松が枝埠頭を見ても クルーズ客船の姿は ありませんでした今までは 入港がキャンセルになった時は 遅くとも その日の昼頃までには HPが更新されていましたが今日は 21時に見ても そのままでしたおそらく連休明けの 明日に更新されるのだろうと思いますなお...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出島表門橋のユニークな構造

数日前 ツイッターなどで 出島表門橋の構造が 話題になっていました出島(出島和蘭商館跡)は 国指定史跡ですテコの原理で 対岸の江戸町側に 橋の支点をおいて 下に引っ張り 出島側の負担が ほぼ0になるようにしているそうです2018’09/25 09h11m江戸町側から見た 出島表門橋出島が「島」だった頃は 周囲は海でしたが今は ほとんどが埋め立てられて その当時の海は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さるくⅢ号

常盤ターミナルの2号桟橋では軍艦島クルーズの さるくⅡ号が 主に運航していて時々 さるく号の姿も見ます今日は その桟橋に さるくⅢ号が接岸していましたお客さんが全員集まったようで すぐに出港して行きました団体用のチャーター便だったようですさるくⅢ号は 去年の夏頃から 時々見かけていましたが近くで見るのは 今日が初めてでした2018’09/26 08h42m青と赤のストライプから すぐ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出島のミッフィー

最近 ツイッターなどで 出島表門橋が話題となったことは一昨日の このブログで紹介しましたもう一つ 出島表門橋関連では 「ミッフィー探し」が 有名かも知れません一昨日の 表門橋の撮影時に ミッフィーも撮影しました2018’09/25...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さるくⅢ号は 「ひめしま」でした

一昨日 このブログで紹介した 「さるくⅢ号」ですが翌日 「ひめしま」ではないかとの 情報を頂きましたネットで 調べてみると 大当たり!でした投稿頂き ありがとうございます「ひめしま」は 福岡県糸島市の市営渡船で岐志港と姫島間を運航しているそうですこちらに「ひめしま」を紹介したサイトがありましたリンクフリーなので 直接リンクを貼ります 九州の船 ひめしま特徴的な 操縦席正面の三つの窓そして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コスタ・セレーナの入港 84回目

今日は コスタ・セレーナが 入港しました2018’09/29 09h00m左の建物は 旧香港上海銀行です09h13m09h16m09h21m09h23m09h32m

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風24号の接近と 松が枝埠頭のタラップ

台風24号が 九州・四国の南海上を 北東に進んでいます長崎に一番接近したのは 昼頃でした雨はあまり降らなかったのですが 風が11時ぐらいから強くなりました水辺の森公園の風速計では 11時54分に 最大瞬間風速30.6m/s を記録しています五島行きの フェリーや高速船は すべて欠航となりましたAISによろと 昨日の夕方 長崎を出港した コスタ・セレーナは下関行をキャンセルして 済州島の北を回って...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風接近 翌日の長崎港

台風24号は 今日の昼頃 北海道付近で 温帯低気圧になりました長崎では 雨よりも風が強かったです五島行の高速船などは 今朝の便から ほぼ通常運航に戻ったようです五島行のフェリーは 大波止にいた「万葉」が 香焼沖に移動し神の島沖にいた「椿」が 大波止へ大波止発の朝の便は「椿」昼の便は「万葉」が出港して 通常のダイヤに戻りました今日の長崎港と 水辺の森公園です2018’10/01...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コスタ・フォーチュナの入港 62回目

今日は コスタ・フォーチュナが 入港しました2018’10/02 08h44m08h48m08h49m08h49m08h55m09h01m一昨日 台風24号の強風で 花壇のひまわりなどが 倒れてしまいました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「びっぐあーす」の最後の姿?

今日は ニュースを見なかったので ツイッターのトレンドに登場して初めて 「五島産業汽船が 今日から全便運休」を 知りました昨日の朝 入港してくる 「びっぐあーす」を 撮影しましたがこれが 最後の姿にならないよう一日も早い 復活を願っています。2018’10/01 09h23m09h23m09h26m

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノルウェージャン・ジョイの入港 42回目

今日の午後 ノルウェージャン・ジョイが 入港しましたいつものように ライブカメラで 入港の様子を見ていました2018’10/03 14h01m水辺の森公園のライブカメラです14h06m14h09m長崎ケーブルメディアの鍋冠山展望台からのライブカメラです14h11m14h21m

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鍋冠山のシロガネヨシ

年をとったせいでしょうか最近は 植物にも目が向きます(笑)水辺の森公園から見て グラバー園の後ろの方に巨大なツツジのような物が見えますネットで調べて見ると「シロガネヨシ」のようですWikipedia シロガネヨシ鍋冠山の中腹にある グラバー園です三本のポールが見える付近が 旧グラバー住宅ですその上の方に 白い物が見えますズームで拡大すると ススキのようです2018’10/03 08h43m今日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

飛鳥Ⅱの里帰り

今日は 飛鳥Ⅱが 入港しました入港予定は9時で 水辺の森公園のライブカメラを見ると8時頃 女神大橋を通過したようです8時48分頃 サポートのタグボートが 離れました2017年11月6日以来 約一年ぶりの入港です2018’10/04 08h42m08h51m飛鳥Ⅱは 右奥のサヤリンゴ型LNG船が入っているドックで「クリスタル・ハーモニー」として 誕生しましたその後 2006年春に 「飛鳥Ⅱ」と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風25号接近前の長崎港

台風25号が 東シナ海を北上中です済州島の東 朝鮮半島の東南端付近を通り 明日の昼頃には 函館付近に達するようです長崎に接近するのは 明日の朝だそうです台風接近前の長崎港を 撮影しました追加情報ですライブカメラを見ると 松が枝埠頭のタラップは台風24号の時と同じように埠頭の南側に移動していました2018’10/05 08h43m松が枝埠頭のタラップです台風24号の接近時には 左奥で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MSC スプレンディダ(8回目)と ぱしふぃっくびいなすの入港

今日は 昼すぎに 松が枝埠頭へ MSC スプレンディダが入港15時前に 出島岸壁へ ぱしふぃっくびいなすが 入港しました当初 ぱしふぃっくびいなすは 10時入港の予定でしたが台風25号の影響で 神戸発で関門海峡を通過するコースが変更されて瀬戸内海から九州を南回りで来たようでその為 入港は15時になりました2018’10/07 13h50m松が枝埠頭の...

View Article
Browsing all 2494 articles
Browse latest View live